MENU
  • 2025年度 JABC認定トレーナー募集要項
  • 通信講座
  • 通学講座
  • 講座一覧
    • ベビーマッサージ2級講座
    • ベビーマッサージ資格取得講座
    • 赤ちゃん体操資格取得講座
    • マタニティ・産後ヨガ体操指導者養成講座
    • 胎教&親子パステルアート資格取得講座
    • ベビーモンテッソーリ講師養成講座
  • ブログ
  • 卒業生の声
  • よくあるご質問
  • 受講お申込
  • お問合せ
ベビーマッサージの資格取得ならJABC
JABC日本ベビー&チャイルドケア協会
  • 2025年度 JABC認定トレーナー募集要項
  • 通信講座
  • 通学講座
  • 講座一覧
    • ベビーマッサージ2級講座
    • ベビーマッサージ資格取得講座
    • 赤ちゃん体操資格取得講座
    • マタニティ・産後ヨガ体操指導者養成講座
    • 胎教&親子パステルアート資格取得講座
    • ベビーモンテッソーリ講師養成講座
  • ブログ
  • 卒業生の声
  • よくあるご質問
  • 受講お申込
  • お問合せ
  • 2025年度 JABC認定トレーナー募集要項
  • 通信講座
  • 通学講座
  • 講座一覧
  • ブログ
  • 卒業生の声
  • よくあるご質問
  • 受講お申込
  • お問合せ
JABC日本ベビー&チャイルドケア協会
  1. ホーム
  2. 旧TOP

Points

オンライン受講OK

JABCの通学講座
人気のひみつ

少人数制で
じっくり学べる

基本的に講座はすべて少人数制。

現役講師による親切丁寧な指導で、あなたらしい学び、あなたらしい教室開講へとナビゲートします。

あなたの夢や目標を実現できる具体的なアドバイスが受けられます。

 

通学講座と全く同じ内容をオンラインで世界中どこにいても受講可能。また、お子様連れでの受講ももちろん大歓迎です。

経験豊富な
現役講師たち

日々、たくさんの親子に関わり、様々な経験をしている現役の講師たち。

講師として活躍する今も、常に学び続ける姿勢が印象的です。

 

赤ちゃんとお母さんの絆づくりに、ここまで情熱を注いでいる講師陣は他にはいないと自負しています。

 

JABCは設立から12年。全国でプロとして選ばれた16名の講師たちがあなたの思い描く未来をサポートします。

あなたらしい
活動と教室を応援

知識やスキルだけではなく、あなたのお教室運営・開業までをしっかりサポート。最短2ヶ月で先生デビュー可能です。

 

赤ちゃんやママを笑顔にしたい、その温かい思いを胸に、たくさんの女性たちがJABCで夢を叶えています。


また、卒業後の年会費・更新料も無料。卒業後も自由な活動とお教室開講を応援しています。

Course

講座一覧

ベビーマッサージ
指導者養成講座

今や子育ての常識となったベビーマッサージ。
子育てをしながらでも、知識ゼロからベビーマッサージの先生になれる、指導者養成講座です。

 

タッチケアは子どもたちにしてあげられる最高のプレゼント。

これから広い世界へ羽ばたく子どもたちが「何があっても大丈夫」と思える、大きくて温かい力になることでしょう。

詳しく見る

赤ちゃん体操
指導者養成講座

赤ちゃん体操とは赤ちゃんとママがスキンシップを取りながら一緒に体を動かし、心も体も元気になる体操です。

ベビーヨガとも呼ばれています。

 

ベビーマッサージ教室に赤ちゃん体操のメニューを取り入れたところ、とっても喜んでもらえました!という先生からの報告がたくさん届いています。

詳しく見る

マタニティ・産後ヨガ体操
指導者養成講座

マタニティヨガと産後ヨガを学び、指導者になりたいという方向けの、資格取得講座です。

講座卒業後は、マタニティヨガ、産後ヨガのクラスが開催できるようになります。

 

事前に予習課題がございますので、お申込みがお決まりの方はお早めにご連絡ください。

詳しく見る

ウィメンズケアヨガ
指導者養成講座

ウィメンズケアヨガとは、更年期や、女性特有の症状、疾患に対する予防方法、対処方法を学ぶコースです。

 

女性のカラダは、ライフステージに合わせた特別なケアが必要です。

目に見えない女性の体調を、姿勢・血流・自律神経にフォ ーカスしてケアする方法を学びます。

詳しく見る

Online lesson

オンライン受講
の様子を見てみよう♪

Flow

卒業までの流れ

1. お申し込み

各講師のホームページからお申し込みください。

2. ご受講スタート

ご受講初日にテキストなどの教材一式をお渡しします。

オンライン受講の場合は、教材をご自宅へお届けします。

 

 

練習用のお人形はご自身でご用意いただくようおねがい致します。

3. 最終試験

最終日には、デモクラスの試験が行われます。

試験合格者には、認定証が授与されます。

4. 卒業後の活動

JABC日本ベビー&チャイルドケア協会認定指導者として、様々な場所でご活躍いただけます。
ご自宅で教室を開校したり、児童館や地域のコミュニティーセンターなどで教室を開催するなど、たくさんの卒業生が活躍しています。

5. 無料サポート

卒業後も、無料でサポートしています。現役講師がいつでもご質問にお答えしていますので、なんでもメールやお電話などでご質問ください。
また、独立開業や教室開催もサポートしています。
登録手数料、年会費などの費用は一切不要です。

Questions

よくあるご質問

通学講座とオンライン講座の違いは何ですか?

学ぶ内容は全く同じです。

通学講座とは、先生と直接会って学ぶ講座です。オンライン講座とは、Zoomというテレビ会議システム(アプリ)を使用してスマホやパソコンで先生と話しながら学ぶ講座です。

ベビーマッサージのお教室を開くことは違法だとインターネットで読んだのですが本当ですか?

日本の法律では、マッサージは国家資格をとったものしか許されていません。その為、当協会でも、赤ちゃんに直接手を施すことは禁止しています。ベビーマッサージは、あくまでもお母さんにそのマッサージ方法を教えるものであり、指導者が赤ちゃんに直接マッサージをするものではないとしています。インターネット上でその旨を書かれた方は、ベビーマッサージは赤ちゃんに直接手技を行うものとして理解されているのでしょう。一般的には、ベビーマッサージは、お母さんが赤ちゃんにタッチケアを行うものとして広く周知されており、国からの指導なども特にはありません。また、大人のマッサージとは異なり、ベビーマッサージでは、つぼを強く押したりするようなことはありませんのでご安心ください。

協会の年会費などはありますか?

年会費、入会費などは一切ありません。

ご卒業後は、自由参加のスキルアップ講習会を行っています。スキルアップ講習会については、別途費用がかかる場合がありますのでご了承ください。

子育て中のため、時間が確保できるか心配です。

子育て中の方も非常に多くご卒業されています。

通学講座では、お子様連れでご受講いただける場合がほとんどです。

特に、ベビーマッサージ、赤ちゃん体操の場合は、お子様と一緒に実技の練習ができるので、ご自身の育児に活かしながら資格取得することができます。

 

ご自身の育児がきっかけでベビーマッサージに興味を持ち、講師になった方が非常に多くいらっしゃいます。このきっかけは、お子様からのギフトなのかもしれませんね。

質問をもっと見る

お気軽にお問い合わせください。

問い合わせる