当協会JABC日本ベビー&チャイルドケア協会は2009年に設立され、2021年5月現在、受講生&認定指導者数は2000名を超えています。たくさんの方にご受講いただきありがとうございます。
10年前にご受講いただいた方もご活躍されていたり、今月2021年5月には新しいJABCトレーナーが5名誕生して、JABCのモットーである”「ひとの生きる」を応援する。”を叶えられるように活動してまいります。
今では、インターネットやSNSで検索すると、たくさんのベビーマッサージ講座があって、どのスクールで受けようか迷ってしまいませんか?この記事では、スクールの選び方のポイントをご紹介します。
これからベビーマッサージやベビーヨガ講座の受講を考えられている方の参考になれば幸いです。
1. 受講スタイルを選ぶ(通信・通学・オンライン)
最近では、動画やZoomでオンラインを活用して学習できる講座が増えています。
先生から対面で習いたい方 = 通学講座
やっぱり対面で先生から直接教わりたい、という方は通学講座がおすすめです。お住まいの地域の近くの教室・講師を探してみましょう。JABCの講師は、通学講座のページから探すことができます。
JABC通学講座の講師一覧ページはこちら▶︎ https://jabc.co.jp/tsugaku
オンライン(Zoom)で先生から直接習いたい方 = オンライン講座
遠方に住んでいたり、オンラインだけど「先生から習いたい」という方は、オンライン講座がおすすめです。0歳の赤ちゃんがいても、対面で受けているかのようにオンラインでレッスンを受けることができます。
JABCでは、ほとんどの先生がオンラインに対応しておりますので、JABCまたは講師までご相談ください。
独学で自分のペースで学びたい方 = 通信講座
お仕事をされていたり、家事や育児でまとまった時間を取ることが難しい、自分のペースで学びたい、という方には通信講座がおすすめです。
JABCの通信講座では、動画で7つのステップに分けて学びます。1週間に1回メールで動画が配信され、毎回課題を提出していただきます。課題の確認は、講師が行い講師からメールでフィードバックが受けられます。メールで質問をすることもできます。通信講座でありながら、現役講師から学べて、卒業までしっかりとサポートが受けられます。
2. カリキュラム内容
講座では何が学べるか、自分が学びたいことがカリキュラムに入っているか確認しましょう。
無料の資料請求や、事務局に問い合わせをしたり、お申し込み前にしっかり理解しておきましょう。
JABCのカリキュラムでは、以下のことが学べます。ベビーマッサージの歴史から学び、最後にはベビーマッサージクラスの始め方・デモクラスの課題も準備しており、お教室を開きたい方のサポートもしています。
- ベビーマッサージの歴史
- ベビーマッサージをはじめる時期
- なぜベビーマッサージをするのか?その利点
- 赤ちゃんの生理学
- 赤ちゃんの骨格と筋肉
- 赤ちゃんの脳と神経発達
- 赤ちゃんのつぼ
- 赤ちゃんの皮膚について
- マッサージオイルについて
- 赤ちゃんの泣き方
- ふれることの意味とその指導
- ベビーマッサージ指導上の注意点
- ベビーマッサージの実践
- ベビーマッサージクラスのはじめ方
- クラス計画の作成
3. 講師
先生はどんな経歴があって、現役講師として活躍していらっしゃるか、過去の指導経験も気になりますよね。教えてくれる講師のホームページやSNS、体験談、経歴なども確認してみましょう。
JABCの認定講師は、全員のプロフィールがこちらのページからご覧いただけます。▶︎ https://jabc.co.jp/tsugaku
また、各講座のページには詳細プロフィール・体験談ページがございます。気になる方は是非ご覧くださいね。
ベビーマッサージ講座:https://jabc.co.jp/baby-massage
赤ちゃん体操(ベビーヨガ)講座:https://jabc.co.jp/taisou
4. サポート
特に通信講座の場合は、ご自身で学習を進めていくにあたり、分からないことがあったときに質問ができる環境が整っているか、どのように質問ができるか、気になりますよね。
JABCの通信講座は、現役講師に直接メールで質問をすることができます。一人で悩んだり、つまづいたり、することがないようにしっかりとサポートしますのでご安心ください。
オンライン講座の方も、講座中はもちろん、次の講座が始まるまでの間にもメールなどで質問していただけます。
受講を検討されている方より、よく「0歳の赤ちゃんがいても受けられますか?」とご質問を受けるのですが、答えは「受けられます!」通信講座はご自身の好きなときに、オンライン講座も講師は慣れておりますので授乳や赤ちゃんがグズってしまっても調整してくださいます。
JABCのメール講座では「スクール選びの5つのポイント」を詳しくお伝えしています。これから講座選びをされる方は、ぜひメールを登録して参考にしてみてくださいね。ご質問もいつでもお待ちしております。
\スクール選びの5つのポイントを受け取りたい方はコチラ/
【無料】資料請求する
\ご質問は、お気軽にお問い合わせください/
【簡単入力】問い合わせる