ベビーマッサージの資格はどれくらいの期間で取得することができる?

\ベビーマッサージ講座選びの5つのポイントをメールでお届け/

 

ベビーマッサージの資格についてこのようなお悩みはありませんか?

「資格の取得にはどれくらいの期間が必要なの?」
「通学か通信によっても取得期間の違いはある?」
「資格取得までの期間で選ぶときのメリット・注意点は?」

本記事では、ベビーマッサージの資格取得にかかる期間についてご紹介していきます。

目次

ベビーマッサージの資格取得にはどれくらいの期間が必要?

ベビーマッサージの資格取得にかかる期間は、資格を認定している協会や企業によっても異なりますが、一般的に6ヶ月以内に取得できるベビーマッサージの資格が多いです。

講座の内容によっては最短1日で取得できる資格もありますので、状況に応じた期間でベビーマッサージの資格を取得することができます。

また、「資格」と聞くとたくさん勉強しなければいけないというイメージを持っている方も多いかもしれませんが、ベビーマッサージの資格取得では、基本的に教材を用いた講義通りに勉強を進めていれば問題なく認定試験に合格できますので、講義以外での勉強時間をたくさん用意する必要はなく、学んだ内容を軽く復習する程度で問題ありません。

つまり、ベビーマッサージの資格はご自身の目標としている時期から逆算して資格取得することもできるのです。

JABC(本協会)の資格取得期間

先ほどお伝えした通り、ベビーマッサージの資格取得期間は協会や企業によっても異なりますが、実際にどの程度の期間で資格が取得できるのか気になりますよね。

そこで、JABC(本協会)でのベビーマッサージの資格取得期間について、講座別にご紹介していきます。

本協会でベビーマッサージの講座は下記の3つです。

・ベビーマッサージ資格取得(1級)講座(通学講座)の場合
・ベビーマッサージ資格取得(1級)講座(通信講座)の場合
・ベビーマッサージ2級講座の場合

それぞれの講座での資格取得期間について詳しくみていきましょう。

ベビーマッサージ資格取得(1級)講座(通学講座)の場合

ベビーマッサージ資格取得(1級)講座(通学講座)は、経験豊富なベビーマッサージ講師が開講している講座に参加して、直接ベビーマッサージについて学ぶことのできる講座です。

通学講座は基本的に少人数制で行われますので、疑問点を先生に質問できないことや自分だけ遅れてしまうなんてこともなく、しっかりとベビーマッサージについて学ぶことができます。

オンライン受講も可能です。通学講座とまったく同じ内容を、ZOOMという会議システムを使ってオンラインでも受講することができます。

そして、通学講座を利用した場合のベビーマッサージの資格取得期間は最短で2ヶ月です。

講師によって開講回数は異なりますが、全部で21時間のカリキュラムです。

万が一、ベビーマッサージの資格取得に向けての時間が取れなくなってしまった場合でも、1年間の有効期限内であれば講座を再開できるので安心してください。

ベビーマッサージ資格取得(1級)講座(通信講座)の場合

ベビーマッサージ資格取得(1級)講座(通信講座)は、通学講座とまったく同じ内容を学ぶ講座ですが、自宅に教材が送られてきますので、ご自身のペースで資格の勉強を進めることができます。

その中で全7回の課題を提出します。メールでベビーマッサージについての質問をすることも可能ですので、安心して学習を進めていただくことが可能です。

そして、通信講座を利用した場合のベビーマッサージの資格取得期間は2ヶ月が目安となっています。

通信講座はご自身のペースで進めることができますので、目安となる2ヶ月よりも早く修了して資格を取得したい場合は、それぞれのテキストで定められている課題を終わらせることで、次のテキストに進めていただいて問題ありません。

つまり、通信講座は、通学講座と同じ内容を自分のペースで学ぶことができるので、ベビーマッサージの資格取得期間を短くすることもできるのです。

逆に、学習時間があまり取れない場合は、1年という期限内であればゆっくりと進めることもできますので、お仕事を続けながらや育児しながらの資格取得もしやすいです。

ベビーマッサージ2級講座の場合

ベビーマッサージ2級講座は、ベビーマッサージの利点や注意点、さらにはベビーマッサージの実践まで、総合的な内容が学べる講座ですが、こちらの講座だけの受講では資格取得はできません

「JABC日本ベビー&チャイルドケア協会認定べビーマッサージ講師」として講師活動をすることはできませんが、ベビーマッサージの資格取得のための導入としては役に立ちます。ベビーマッサージ講師に興味があるけれど自分に向いているかなど心配な際には事前に受けてみるといいですし、ベビーマッサージの資格は通信講座で取得する(した)けれども、手技が心配だから対面で確認したい、という場合にも利用できますね。

こちらの講座は、4時間(1日)での修了が可能です。

また、こちらの講座は通学講座のみのご用意となっています。

ベビーマッサージの資格取得を期間で選ぶメリット

ベビーマッサージの資格取得を期間で選ぶ最大のメリットは、ベビーマッサージの資格が必要となるタイミングまでに資格を取得できることです。

例えば、12月からベビーマッサージ講師として活動したい場合、最短2ヶ月で取得できる講座を遅くとも2ヶ月以上前から始める必要があります。

このように、資格が必要なタイミングが決まっているのであれば、資格取得までの期間をチェックすることは大切です。

ベビーマッサージの資格取得を期間で選ぶときの注意点

ベビーマッサージの資格取得を期間で選ぶときの注意点は、選ぶ講座によっては必要となるベビーマッサージの内容を学ぶことができない場合があることです。

本協会の例を出すのであれば、ベビーマッサージの認定講師として活動する場合は「ベビーマッサージ資格取得(1級)講座」修了の資格が必要となり、「ベビーマッサージ2級講座」修了では活動することはできません。

このように、期間だけで資格を選んでしまうと、必要となる資格や学ぶべき内容が学べないこともあるので注意しましょう。

まとめ

本記事では、ベビーマッサージの資格取得にかかる期間についてご紹介していきました。

お伝えした通り、ベビーマッサージの資格を認定する協会や企業によっても取得期間はさまざまですし、講座によっても期間はさまざまです。

また、同じ内容であっても、通学講座か通信講座かによっても取得期間が異なる場合もあります。

ぜひ本記事を参考にして、ご自身のペースに合ったベビーマッサージ講座を選んでみてくださいね。

 

\ベビーマッサージ講座選びの5つのポイントをメールでお届け/

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる