小松崎 厚子 石川県金沢市
クラスで大切にしている事
「ママも赤ちゃんもすくすく育つ」
初めての赤ちゃんを出産したママは生まれたての赤ちゃんと同じです。これからママとしての知識を試行錯誤しながら身に着け、すくすくママとして育っていくのです。
「愛情だけでは正しい育児はできない」と言われる世の中、情報化社会でいかにわが子に必要な正しい情報を選択するかが求められます。
タッチの基本知識・ツボの知識・解剖生理学・赤ちゃんの発達・心理学等、正しい知識をもとに正確な情報の提供と私自身の育児経験をもとにした親子のコミュニケーションのお話を、誰にでもわかる優しい言葉でさせていただいています。
「迷った時・困ったときは頼ってほしい」とお伝えしています。
おすすめの本
- 人間脳を育てる 灰谷孝
- 乳幼児は世界をどう理解しているのか 外山紀子・中島伸子
- 安心のたね 浅井咲子
- 脳は抱っこで育つ 山口創
- 手の治癒力 山口創
- 発達科学入門 浅野大喜
トレーナーとして目指すところ
時代は目まぐるしく変化し、育児の常識も常に変化しています。また子供たちの心と体も50年前に比べ様々な変化があると感じています。養成講座では、様々な事象を不変の基本を軸に柔軟に多角的にみる視点を常に大切にお伝えしています。
「ふれあい」が心と体の健康に最も大切なことは不変です。
受講生の夢の実現に向け、一人一人の個性を見出し最大限に伸ばし、唯一無二の指導者になれるよう導いていきます。
メッセージ
人生100年時代と言われる中で育児をする時期はほんの数年です。そんな数年の間にあなたは自分自身のお子さんに、または身近にいる子供たち、そしてあなた自身に何をしてあげられますか?何を残してあげることが出来ますか?
子供たちは「今その一瞬」を生きています。その一瞬を共有し寄り添い触れ合い、楽しんで共に生きることが子供たちへの最高のプレゼントです。
さらにその瞬間が子供たちからあなたを輝かせるプレゼントだと確信しています。
\開講スケジュールもこちらからお問合せください/