ベビーマッサージが夜泣きの軽減に効果的なワケ
こんにちは、JABCの阿部純子です^^
昨日に続き、ベビーマッサージが夜泣きの軽減に効果的なのはなぜなのか?をご紹介しますね♪
ベビーマッサージは、赤ちゃんを愛情を込めて癒す方法のひとつです。
夜泣きが激しい赤ちゃんは、泣く要因があり欲求を満たす為にお母さんにサインを送っているのです。お母さんは夜泣きをしている赤ちゃんに対して、抱っこや頭、背中をなでて落ち着かせてあげますよね。日中の場合は散歩やドライブなどで違う環境に連れ出すことも効果的です。
ベビーマッサージは、親子の絆を深める効果があり、大人になってからの精神形成にも重要な意味を持っています。
赤ちゃんは生まれすぐから、親と絆を持とうとしています。人間が幸せになるための原動力であり、親はそんな赤ちゃんの欲求を優しく満たしてあげることが必要なのです。
夜泣きをしたときはおむつ交換や授乳などにより解決することもありますが、夜を不安に感じる赤ちゃんは何よりもお母さんからタッチされることが、絆を感じる一番の方法なのです。夜泣きが続く場合は、不快な状況を改善しながらタッチを必ずプラスしてあげましょう。親子の絆が深くなるほど、赤ちゃんは安心して無意味に夜泣きをすることはなくなります。
大切な絆は短期間で出来上がるものではなく、特に幼少期の間は継続的に十分な愛情を注ぐことが必要になります。そのツールとして、ベビーマッサージは、万能なのですね。
*********************
ベビーマッサージ通学講座の詳細はこちら↓
https://jabc.co.jp/2017baby/tsugaku
ベビーマッサージ通信講座の詳細はこちら↓
https://jabc.co.jp/2017baby/
**********************
お気軽にお問合せください(^_-)-☆
お問合せはコチラ↓
info@jabc.co.jp
0466-52-6910