こんにちは。日本ベビー&チャイルドケア協会の市居です。
私には2才3ヶ月の娘がいるのですが、彼女の肌はとっても乾燥肌・・・。
私自信も乾燥肌でアトピー持ちなため、遺伝してしまったのですね。
最近は、病院で頂いた保湿用クリームでさえ、「痛い!」と言って、嫌がるようになった
ため、赤ちゃんの時に戻り、植物オイルでマッサージをしてあげました。
すると、なんと!なんと!嫌がらないではありませんか♪ 最近は、自分の忙しさもあって、
ゆっくりとオイルマッサージをしてあげていなかったのですが(反省)、やっぱりオイルでの
マッサージは気持ちよいのですね。
赤ちゃんの頃からマッサージをしてあげていると、2才になってもマッサージを嫌がりません。(もちろん例外はあるかと思いますが・・・)
但し、寝る前に、「ママ、みみ!」「あし!」「手!」とせがんでくるちょっぴり生意気な娘になってしまいました(笑)
寝る前は、オイルはつけずに「すりすり」とさすってあげていたのですが、今回の乾燥肌事件で改めてオイルの力を実感しました。
ちなみに、JABCベビーマッサージ資格養成通信講座のなかでは、アロマオイルについてはほとんどふれていません。
なぜなら、2歳未満の赤ちゃんには、アロマオイルの使用が推奨されていないからです。アロマに関する確かな知識をもって頂ければ、使用できるオイルもありますので、アロマオイルについては追々、内容を追加していきたいと思います。
というわけで、赤ちゃんにはホホバオイルなど植物性100%のキャリアオイルを使用してマッサージしてあげてください。
娘の乾燥肌をよくするため、様々な植物性オイルを試して、どのオイルが優れているか娘で実験していきたいと思います(笑)