こんにちは。日本ベビー&チャイルドケア協会の市居です。ここ最近、ブログが更新できず、大変失礼いたしました。
7月12日よりティナアレン先生が来日し、連日、ボランティア活動とトレーニングで汗を流しております。
ベビーマッサージ通信教育講座を受講中の皆さんの添削やDVD審査は、スタッフ一同にて取り組んでおりますのでご安心ください。
今年もティナ先生から沢山のことを吸収し、お伝えできることが増えていく日々です♪
連日の活動は、日本ベビー&チャイルドケア協会のフェイスブックページにてご紹介いたしておりますので、皆さん、フェイスブックをはじめ、のぞいてみてくださいね!
JABCフェイスブックページ http://www.facebook.com/JABC2009
トレーニングは、既に、小児の症状別タッチセラピー講座、医療ケアを必要とする子どものための小児タッチセラピー講座、脳性まひ障がいの子どもための小児タッチセラピー講座、自閉症障がいの子どものための小児タッチセラピー講座を終え、明日は、ベビーマッサージ指導者養成講座の最終日となります!
また、ボランティア活動は下記の場所にて行ってまいりました♪
7月13日(金) 横浜市立藤が丘小学校 保護者65名の方への小児タッチセラピー指導
7月23日(月) 東京都立北療育医療センター 親子30組&スタッフへの医療ケアを必要とする子どもの小児タッチセラピー指導
7月25日(水) 放課後デイサービス まめの木 医療ケアを必要とするお子さんたち7名他スタッフの方への指導
7月26日(木)すこやか保育園 障がい児健常児を持つ保護者への小児タッチセラピー指導
7月30日(月)綾瀬市立もみの木園 発達障害、知的障害、ダウン症、脳性まひ等の肢体不自由児の親子25組への指導
ひとつひとつの活動内容については、またご報告して参りたいと思います!