こんにちは。日本ベビー&チャイルドケア協会講師の野村です。
今日から新学期という学校も多いのかなと思います。
私も春の温かい風に後押しされて、
これからどんなことをしていこうかなぁとわくわくを膨らませている日々です。
私は自分でもマタニティヨガやママヨガ、ベビーマッサージのクラスを主宰していますが、3月は子どもたちの卒業や成長を身近に感じることができます
マタニティの時からベビーヨガ、ベビーマッサージに参加されていた方が4月から職場復帰のために卒業だったり、ママヨガまでずっと来てくれていた方が幼稚園入学のために卒業だったり・・・。
身近で赤ちゃんの成長や子どもの成長を感じることができる、そしてその変化とともに自分の成長や変化に気がつく・・春はそんな季節です。
そして、子どもたちの成長の速さに驚きながらも、
あまりに変化の少ない自分に気づくこともあります。
でも、そこから最近気づかされたこと
変わらないであること、場所の大切さ。
最近は1人目のマタニティから参加してくれていた人が2人目3人目のご懐妊でマタニティヨガに戻ってきてくれることも増えてきました。
時代は変わり、マタニティやママのクラスを行うお教室やスタジオも周りにたくさん増えたのに、戻ってきてくれる。とても嬉しいことです。
自分が続けてきて本当によかったと感じます。なにか時代とともに進化したものを提供しなきゃ!と思った時もありました。でも、心地よい空間を思い出して、戻ってきてくれる皆さんを見て、私が提供した空間で、感じたものを求めてまた来てくれているのだと思うと、伝えたい思いと自分がどうあるかがとても大切なのだと思いました。
新しいスタートに向けて、自分が伝えたいという思いや、
今お勉強をしている思いをもう一度感じてみましょう。
心から湧き出る感情や経験は人の心に共鳴します。
だから、自分の思いを大切にしましょう。
みんなこんなにすごいことしているのに、私は・・・と周りと比べてしまったり、
そこから何かしなければ!ともがくこともあると思います。
でも、人はひとつずつしか進むことができません。
こうなりたい、こうなっていたい!というイメージができたら、まずは自分の今の立ち位置を再確認する。そこから小さな目標を小刻みに決めて、クリアしていくそれが自信につながり、イメージした場所に立つことができるのだと思います。
そこに行きつく速さは人それぞれ。
焦らずに、周りの情報量の多さに惑わされたり、不安になった時には、自分が伝えたい思いを思い出し、自分がつねに自分でいられる場所を保ちながら、進んでいくことが大切だと思います。
膨らませたら、十分に具体的にイメージして、書き出して動く!動いてみて初めて、どういうことだったのかがわかります。そうしたらどういう感情が生まれて自分がどう感じるかがわかります。なので、今年度は皆さんがより DO できるよう、力強くサポートしていこうと思いますよ!!
お勉強頑張ってくださいね☆
最後に宣伝ですが・・・・5月6日より鵠沼海岸つきのひスタジオにて、ベビーヨガ&ママエクササイズの通学講座を開講します。内容は、ベビーヨガ通信教育講座と同じになりますが、少人数の対面式で、ママのためのストレッチやエクササイズを直接指導させて頂きますので、ベビーマッサージ講座の卒業生はもちろん、卒業生ではない方も、この機会にご参加ください。お待ちしております。
日程:2012年5月6日、20日、6月3日、17日、7月1日 全5回+レッスン参加全5回
時間:上記日程の日曜日 12:00-17:00 レッスン参加(月曜12:00-13:00)
場所:鵠沼海岸 つきのひ (神奈川県藤沢市)
講師:野村友美
講座内容はコチラ ⇒ ベビーヨガ指導者養成講座概要
受講料:正規受講料120,000円⇒ 初回開講につき 98,000円
最小催行人数:4名
お申込み&お問い合わせは、info@jabc.co.jp まで、「通学ベビーヨガ講座希望」と明記し、お名前、ご住所、連絡先電話番号をお知らせください。