ベビーマッサージ
JABC日本ベビー&チャイルドケア協会の 「ベビーマッサージ指導者養成講座」 は、ベビーマッサージがはじめての方でも知識ゼロから学べる指導者養成講座です。
講座テキストには、ベビーマッサージの歴史からベビーマッサージの実践まで、お母さんと赤ちゃんの絆を育むための実践的内容がもりこまれています。また、講座動画配信では、動画を観ながら、ベビーマッサージの練習を行い、2ヶ月間〜6ヶ月間でベビーマッサージのクラス開講ができるよう構成されています。
全7回にわたる課題のやりとりはメールにて進めさせていただきます。
課題を提出し、最後に親子デモクラスを開催してレポートと動画をアップロードしてご提出いただくことで、認定審査に進むことができます。
また、ご自身でデモクラスを開催・動画撮影をすることが困難な方は、認定試験にご参加いただき審査を受けることが可能です。
合格者には指導者資格認定書が授与され、JABC日本ベビー&チャイルドケア協会認定講師の名称を使用して講師活動をすることができます。
講座修了の目安は2ヶ月間ですが、課題提出の有効期限は1年間です。万が一、講座が途中で続けられなくなった場合、1年間の有効期限内は再開が可能です。
受講料
通信講座 69,800円 (税抜)
通学講座 125,000円 (税抜)
- 受講料にはテキスト、動画配信、課題図書1冊、認定料、指導料が含まれます。
- 年会費や更新料は一切かかりません。
- 通信講座の受講料は一括払いのみとなっております。通学講座は分割払いが可能です。
お届けする教材
- テキスト2冊 (講義編1冊・実技編1冊)
- 動画配信
- 課題図書1冊
- 添削指導付き
お人形はご自身でご用意頂きますのでご了承ください。必要な方には、購入方法をご案内いたします。下記の写真はイメージです。実際とは異なります。

テキスト内容
- ベビーマッサージの歴史
- ベビーマッサージをはじめる時期
- なぜベビーマッサージをするのか?その利点
- 赤ちゃんの生理学
- 赤ちゃんの骨格と筋肉
- 赤ちゃんの脳と神経発達
- 赤ちゃんのつぼ
- 赤ちゃんの皮膚について
- マッサージオイルについて
- 赤ちゃんの泣き方
- ふれることの意味とその指導
- ベビーマッサージ指導上の注意点
- ベビーマッサージの実践
- ベビーマッサージクラスのはじめ方
- クラス計画の作成
*テキストの内容は変更する場合がありますので、ご了承ください。
動画の内容
足から顔まで、全身のベビーマッサージの実技指導です。最初にお人形を使用しての解説があり、その後、実際の赤ちゃんでマッサージした場合の様子をご覧いただけます。
ベビーマッサージの注意点、利点をお話したあと、足から胸までのベビーマッサージを解説していきます。赤ちゃんモデルとお母さんが、ベビーマッサージの先生から指導を受けている様子が収録されています。
次に腕から背中までのベビーマッサージを解説していきます。赤ちゃんモデルとお母さんが、ベビーマッサージの先生から指導を受けている様子が収録されています。このレッスン動画を見ながら、実際のクラス開講をイメージしながら練習することができます。